FX365_Thailand

【USDJPY】相場分析20200816 売り買い双方のシナリオ解説

Lång
FX:USDJPY   USA-dollar/Japansk yen
【サマリ】
先週大きく動いたドル円。
日足レベルで描ける下降チャネル上限を上抜いて、4時間足レベルでは上昇トレンド発生かと思われる局面に突入しています。
来週考えられる動きについて売り買い双方のシナリオを解説します。

【詳細】
長期足の確認による環境認識です。

<長期足>
週足
月足レベルで継続している三角保ち合いの下限(緑の斜線)で陽線をつけて三角保ち合い内部に戻ってきました。


<中期足>
日足
ピンクの描画ラインで示したN字を描いて赤の下降チャネルを上抜けし、その後75日移動平均線(緑線)で抵抗されて反落したという局面。
この後どういう波の動きが想定できるかを4時間足を使って考察していきます。


4時間足
日足で解説した通り、下降チャネル下限から上昇して75日移動平均線(緑の丸点線)で反転下落してきたという場面です。
この75日移動平均線の付近は緑の帯で示したように過去数カ月に渡ってサポートゾーンとして機能してきたエリアとも重なります。
一方、高値安値を切り上げながら上昇してきていることから、このまま上昇トレンド継続かと思われる場面でもあります。
この後どういう波を形成する可能性があるかを、上昇、下降それぞれで考察していきます。

今後のシナリオ

<上昇シナリオ(緑の矢印)>
チャートに青のボックスで示した押し目買いゾーンで反発して上昇していくシナリオ
この押し目買いゾーンの根拠としては
・上昇(B)(C)のフィボ38.2-61.8エリア
・前回高値(A)ラインのレジサポ転換の可能性
・日足20MAがリターンムーブとして機能する可能性
というポイントが集まっていることから押し目として反発する可能性を見ています。
この付近のプライスアクションを見て、下値が固そうであればロングを狙っていきたいポイントです。

上昇の目安としては
・青の水平線(上段)で示した日足の戻り高値ライン(ここは日足100SMA(水色ライン)とも重なる) もしくは
・(A)の上昇のフィボ1.618ライン
が考えられます。
損切りを下降チャネルを下抜けたあたりにおけば良いR&Rも狙っていけそうです

<下降シナリオ(赤の矢印)>
このまま下落を続け、再度日足20MAや下降チャネル上限を割ってくるシナリオ

チャートにピンクで番号を降った直近の下落1-5に対してフィボナッチを当てると、すでに88.6%まで戻してきていることがわかります。(ピンクのフィボライン)
この88.6%という数字もトレンドが発生した後の戻しの場所としてはよく出現する数字ですので、ここまで戻したことで、1-5の下落の戻しは終了。ここから再度下落していくというシナリオです。

下降のシナリオに沿って売りを狙っていく場合は、ピンクのボックで囲った押し安値を更新してから狙います。その水準までくれば再度下降チャネルの内側に突入していること、三角保ち合い下限を下抜けてたこと、直近の上昇で参入してきたプレーヤーも下目線になることが考えられるためです。

■”なぜ”がわかる相場分析
・チャートの動きというファクトを元に
・客観的かつロジカルに
・初心者でもわかるように
相場展望を解説

Followすると投稿の度に通知が届きます。
bit.ly/3s888QI

■Editor's Pick
bit.ly/3pkLCEl

■Blog
bit.ly/2VPAMJk

■Indicator
bit.ly/3lmWYFk

■Membership
bit.ly/3zvLkPG
Frånsägelse av ansvar

Informationen och publikationerna är inte avsedda att vara, och utgör inte heller finansiella, investerings-, handels- eller andra typer av råd eller rekommendationer som tillhandahålls eller stöds av TradingView. Läs mer i Användarvillkoren.